上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は久しぶりに青空の広がるよい天気だったので、うちのオクサンとあじさいを見に、京王百草園に行ってきました。
朝食は控えめにして、京王線の聖蹟桜ヶ丘駅の近くにある、近江牛の店「レストラン神谷」でランチをいただきました。1Fが肉屋さんで、2Fがレストランになっています。

本当はステーキが食べたかったのですが、お昼からステーキではメタボになりそうなので、ハンバーグとエビフライのDランチを頼みました。飲み物付で895円とかなりお得ですよ。

エビはちょっと小さかったけど、ハンバーグがそれほどしつこくなくて、おいしかったです(^_^)
さて、お腹がいっぱいになったところで、京王百草園を目指します。
百草園駅から、徒歩で10分程ですが、なんと激坂を上った小高い山の上にありました。

入園料300円を払って、奥に進んでいくと、山の上のせいか、あじさいはまだ盛りではないようです。
それでも、ところどころきれいに咲いている場所がありました。


池の橋の上が藤棚になっていましたが、今は咲いていませんでした。

池の畔に茶室のようなものも見えました。

更に上の方に上っていくと見晴らし台らしきものがあって、街が見渡せます。木立の中は気持ちがいいですねえ。

そこから、こんな階段を下りて反対側に行ってみました。

こちら側にも、きれいなあじさいがかたまって咲いていましたよ。なかなかの壮観(^^♪




赤土の階段のアップダウンで、かなり心地よい疲労感を味わいつつ、最後はスイーツで締めねばとオクサンとも意見が一致したので、聖蹟桜ヶ丘の「ポムの樹」で、「抹茶プリンとわらび餅のパフェ」をいただきました。
(^-^)
いやあ、かなり大きくてびっくり! おかげで満腹になってしまいました。
そうそう、わらび餅にもちゃんと抹茶がまぶしてありました。

今日は足腰を相当鍛えたつもりだったのですが、ハンバーグとパフェで帳消しになってしまったかもしれませんねえ。(^_^;)
「ダイエットの道は、まだまだ険し!」といったところですかねえ。いやはや(^^ゞ
もしよろしかったら、ポチッと一押しお願いします。
スポンサーサイト